fc2ブログ

2023-10

共鳴、共振、強制振動

相似象用語の話。

共鳴=誰かの発言行動に、一時的に賛同する
共振=誰かの発言行動に賛同し、自分もその振動数を獲得し、その誰かの発言行動と同じこと(似たこと)をする
強制振動=共鳴が一時的なものでしかないために、何度でも同じ振動を与えること。
        何度も繰り返すうちに、発信源と同じ(似た)振動数を獲得するようになる


たとえばBSW。
数年前にお客さんがBSWの情報をくれました。
本とCDをくれました。
私はそれを読んで「これは良いものだ」と、悟った。


なのでPANDORAに記事を書いたら
即、実行した人がいます。そしてそのまま数年続けているのでしょう(実態は知らない)
こういう人は共振した人です。

即実行したがちょっとやって辞めた人は、共鳴した人です。
一時的にその気になったが、いかんせん波動が違うので続けるのは無理な人。
こういう多いみたいです。

M氏やマサトさんはこの情報を知ったら、その日から実行しているようです。
共振したのです。


共振できる人は良いが共振できない人には強制振動が用意されています。
何度でもミに付くまで外部から強制的に教えたりすること。

世の中には共鳴すらできない人が圧倒的に多いので、共鳴するだけでもまあ、いいか。
スポンサーサイト



次回問題集 «  | BLOG TOP |  » 面接

プロフィール

if

Author:if
この世界を
トンデモ視点で
解明していきます
≪老年期5段階王≫

お知らせ

年賀状はお断りしています★★ただいま絵の注文は受け付けていません★★メールはgermania他リンク先のお店に問い合わせてください★★

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード