ズレている人
今話題の人
桜田義孝五輪相が問題発言を連発している。国会答弁や記者会見で言い間違いや事実誤認が続き、野党は閣僚としての資質を問題視し、海外の報道機関も大きく取り上げる事態に。消費増税や軽減税率についても「反対」と発言したとする複数の証言が出ており、与野党から批判が出ている。
発言がことごとくズレているようです。
ズレているってのは
質問の意図からズレた回答をする
インターネット用語を知らないので言葉の意味がズレている
世の中の若い人(この場合は40代以下とする)の感覚からズレている
こういう時はこう答える、返す、
受け流すというのが分からず
(今風のやり方がわからず)
どうでもいいことに対して真面目に真剣に答えるのだから
質問の意味が分かってないし
インターネット用語なども知らないのでズレまくる。
一生懸命言えば言うほどズレが明らかになる。
68歳ですね。
世の中には70代、80代でもパソコンに強い人
強くなくても普通に使える人も居るのに
この人は全て他人にさせてきたので
自分ではやり方も何もかも分からないのでしょう。
で、今まで大臣やったことが無いから
最後のチャンスみたいな感じで
大臣にしてもらったのはいいが
如何せん世の中とズレ過ぎていた、という話ですかね。
いい気になって攻撃しては可哀想だなあ。
桜田義孝五輪相が問題発言を連発している。国会答弁や記者会見で言い間違いや事実誤認が続き、野党は閣僚としての資質を問題視し、海外の報道機関も大きく取り上げる事態に。消費増税や軽減税率についても「反対」と発言したとする複数の証言が出ており、与野党から批判が出ている。
発言がことごとくズレているようです。
ズレているってのは
質問の意図からズレた回答をする
インターネット用語を知らないので言葉の意味がズレている
世の中の若い人(この場合は40代以下とする)の感覚からズレている
こういう時はこう答える、返す、
受け流すというのが分からず
(今風のやり方がわからず)
どうでもいいことに対して真面目に真剣に答えるのだから
質問の意味が分かってないし
インターネット用語なども知らないのでズレまくる。
一生懸命言えば言うほどズレが明らかになる。
68歳ですね。
世の中には70代、80代でもパソコンに強い人
強くなくても普通に使える人も居るのに
この人は全て他人にさせてきたので
自分ではやり方も何もかも分からないのでしょう。
で、今まで大臣やったことが無いから
最後のチャンスみたいな感じで
大臣にしてもらったのはいいが
如何せん世の中とズレ過ぎていた、という話ですかね。
いい気になって攻撃しては可哀想だなあ。
スポンサーサイト